
スマホアプリで稼ぐ
スマホアプリもポイントサイトと同じ仕組みで、ポイントを稼いで現金や楽天ポイントなどに換金するシステムです。
ポイントを稼ぐ形態は様々で、ゲームでポイント稼ぐタイプやアンケートに答えるタイプ、買い物した際のレシートをスマホカメラで撮影してポイントを稼ぐタイプなど、ユニークな物まで幅広く存在します。
自分のライフスタイルに合ったアプリを利用すれば、日々の生活の延長でお小遣い稼ぎができます。
おすすめの稼げるスマホアプリ
-
-
- 楽天スーパーポイントスクリーン
-
⇒楽天が運営するお小遣い稼ぎアプリです。画面に表示された広告を5秒間見るだけでポイントが貯まります。
-
-
- レシポ
-
⇒毎日日替わりで掲載された商品を購入し、レシート画像を送信(アップロード)することでポイントが取得できるサービス。
-
-
- CASHb(キャッシュビー)
-
⇒レシポ同様、商品を購入し、レシート画像を送ることでポイントを取得するサービスです。
また、Amazonギフト券などへの交換も可能です。
在宅ワークで稼ぐ
在宅ワークと聞くと、内職をイメージする人が多いと思いますが、在宅ワークと内職は別物です。
在宅ワークはパソコンやスマートフォンなどのモバイルツールを使った比較的専門的な知識が必要な仕事がほとんどです。
例を挙げると次のようなものがあります。
-
-
- データ入力
- テープ起こし
- アフィリエイト
- ライティング
- WEB製作
- WEBライター など
-
データ入力やWEBライターの報酬
報酬の幅は広く、例えばデータ入力やWEBライターなどは文字単位や記事単位での報酬になり、1文字0.1円~50円あるいは1記事100円~100000円と、記事の内容や個人のスキル・経験によって報酬に差が出ます。
テープ起こしの報酬
テープ起こしとは、録音された音声を聞き取って文字にするという仕事です。
テープ起こしにも種類があり、素直に全ての音声を一字一句文字にする『素起こし』、
必要ない言葉を削る『ケバ取り』、読み手に分かりやすく伝える為に文章を訂正する『整文』の3つがあります。
気になる報酬ですが、1分間の音声でおおよそ20円~200円ほどです。
例えば、60分間の音声を文字に起こした場合、1200円~12000円の報酬ということになります。
アフィリエイトの報酬
アフィリエイトとは、自身のHPやブログに広告を貼り、その広告がクリックされたり商品が売れたりすることで一定のマージンが貰える仕組みのことを言います。
近年では、ネットや書店でアフィリエイト関連の物が多数あるので、初心者の方でも始める人が多いです。
しかし、アフィリエイトで稼げる人は全体の1%ほどと言われています。
稼げない人のほとんどが途中で挫折してしまい、毎日コツコツと根気よく続けられる人だけが成功できる世界です。
その中で稼ぐ人は月に5000円~10万円、多い人で100万円以上稼いでいます。
一度サイトを作ってしまえば、あとはほぼ何もしなくても毎月一定の収入が手に入るというのはとても魅力的です。
ライティングの報酬
ライティングとは文章を書く仕事です。
ライターやWEBライターといった言葉を聞いたことがあると思いますが、それらは文章を書くことを仕事とした人々の事です。
特別な資格やスキルは必要としませんが、文章力や構成力が重要になってきます。
また時に専門的な知識が必要な場合もあります。
ライター(ライティング)の業務内容も様々です。
-
-
- WEBライター
-
⇒主にホームページでのブログやメルマガでの記事作成がメインになります。テーマに従って記事を作成しますが、ただ書くのではなく「SEO」を意識した文章を書く必要があります。
-
-
- 専門ライター
-
⇒音楽、グルメ、ファッション、家電、旅行、美容、医療、福祉などの専門分野に付随する人たちが専門知識を生かして文章を作成します。得意分野での執筆であれば文章を書くのが苦手な人でも比較的書きやすく、依頼する側からも重宝されます。
-
-
- ルポライター
-
⇒「ルポ」とは「ルポタージュ」のことで、”現地からの報告”という意味があります。
現地での取材をもとに記事を書き上げるライターをルポライターと言います。
文章力だけでなく取材力や行動力も必要になってきます。
仕事の依頼は、出版社や新聞社などメディアから受ける場合と、自身でテーマを決めて取材をし、メディアに売り込みをする場合の2つに分かれます。
-
-
- コピーライター
-
⇒コピーライターは商品のキャッチコピーを考える仕事です。消費者に商品の魅力を短く、かつ分かりやすく伝える必要があるため、文章力よりも発想力や創造力が必要になってきます。
そんなライティングの報酬ですが、一般的な相場は1文字0.1円~0.5円ほどです。
専門ライターなどの仕事だと、1記事作成で5,000円や10,000円といったものもあります。
WEB製作の報酬
WEB製作などに関しては、それなりのスキルや経験が求められます。
内容によっては手間や時間がかかるなど、長い期間が必要な場合もある為、報酬も3,000円~500万円と幅広いです。
在宅ワークの仕事の探し方
ランサーズ |
|
サグーワークス |
|
シュフティ |
|
Shinobiライティング
|
|
REPO
|
|
コメントはまだありません